2011年01月18日

「歴史まつりに遠征」から生じる新たな問題を予想する

歴史まつりに遠征する事が流行ると、新たな紛争が発生する。と予言します。
下準備する人達VS当日だけ参加の人達

それを回避するためには、準備にも何回か参加できる距離までに留めておくこと。
遠くまで遠征する事になんの意味があろうや

たとえば、九州から山梨に参加する人が居る。東北から山梨に遠征する人が居る。それが素晴らしい事だった時代は終わりつつある。
通える距離までにしておき、深く関わる形のほうがより良いのではなかろうか

九州の人が九州のまつりに深く関わるようになる。東北の人が東北のまつりに深く関わるようになる。 そういう形のほうが、本当の意味での地域振興なのではなかろうか。自分の地元を愛するのが先なのでは

観光客誘致型は、沢山来てお金落としてくれればいいのだから、上記には当てはまらないが、地元振興型は、後者のほうがより良いだろう。

お金を落とすだけのサイフとして参加するか、主体者の一人として参加するか。
前者の人口はずいぶん増えたが、後者がこれからは必要になってくるだろう。また、そう変化してくるだろう

距離の件は、10年前には気づいていなかった。当時は、ネットが距離を埋めてくれると信じていた。だがそれは、情報面だけしか見ていなかった。実際に身体を動かして汗流さなければならない局面はやはりあり、それは距離の問題を越えられない。

ゆえに、「住んでいる場所近くの拠点に注力するべき」というドクトリンになるのである。
ある意味、昔の形に戻った(笑)




同じカテゴリー(歴史まつり)の記事画像
11月16日17日平和島合戦イベント開催されます!
第50回寄居北條まつり:「三連星」デビュー!
いろいろ準備ちゅう:寄居北條まつりに向けて
第49回寄居北條まつり2010年4月11日開催!
同じカテゴリー(歴史まつり)の記事
 11月16日17日平和島合戦イベント開催されます! (2013-11-12 16:47)
 第50回寄居北條まつり:「三連星」デビュー! (2011-10-18 01:24)
 いろいろ準備ちゅう:寄居北條まつりに向けて (2011-01-22 21:11)
 石和川中島合戦絵巻も募集開始ですね (2011-01-11 16:14)
 【歴史祭思い出】縁の下の役回りなケース (2010-12-03 15:57)
 第49回寄居北條まつり2010年4月11日開催! (2010-04-09 14:34)
Posted by 武士ナビ at 22:23│Comments(0)歴史まつり
 
<ご注意>
書き込まれた内容は公開され、ブログの持ち主だけが削除できます。