スポンサーサイト


上記の広告は1ヶ月以上記事の更新がないブログに表示されます。
新しい記事を書くことで、こちらの広告の表示を消すことができます。  
Posted by ミリタリーブログ at

2011年10月26日

鎧の手作り教室&お疲れさま会:10月29日(土)秋葉原にて

成功と挫折を繰り返しながらも、
努力・根性・友情!王道路線で勝利を目指す!

ジャンプおつw。
と言われるかもしれませんが(笑)
そんなキブンの今日このごろ、みなさんいかがおすごしでしょうか。
さて。

鎧の手作り教室&武士ナビサークル会合
10月29日(土)13時~
秋葉原 和泉橋区民会館 洋室C にて

それと、最近のあれこれ打ち上げお疲れさま会
今回は作らない人もオーケー
  

Posted by 武士ナビ at 18:09Comments(0)手作り鎧教室

2011年06月13日

鎧の自作教室開催!@秋葉原6月19日(日)13時~17時

途中からの参加オーケー
「江戸城手作り甲冑隊教室」(仮称)




日時:2011年6月19日(日)13時~17時
場所:秋葉原 千代田区 和泉橋区民館2階洋室
参加費:会場費500円カンパ+材料費実費(パーツ単位)
受付定員:今回は20名まで。早い者勝ち
(だいたい毎月第3日曜開催のつもりです。変更になる時もありますが)

好評をいただいいております鎧の手作り鎧教室を開催します。
自分で鎧を作りたい!という方の参加を歓迎いたします。
鎧師や時代考証家等の専門家の方々から御指導をいただきながら、史実方向の鎧作りを目指します。
また、コスプレ衣装作り等にも応用できる面もあります。レイヤーの方もOKです。

初心者~経験者まで、どなたでも参加できますので、ココに参加表明をお書きになるか、
当方までメールにてお申し込みください。

【持ってくる物】
工具などは主催側で用意しますが、できれば可能な限り御自身で用意すると作業がはかどります。また、自宅宿題などの場合にも使用しますので、安いモノでいいのでお揃えになられる事を推奨します。

・筆記具:メモを取るためにペンと紙
・油性ペン(白):材料に印を付けるのに使用します。(主催側でも用意)
・カッターナイフ
・ハサミ:板金加工用の丈夫なやつが便利ですが、普通のハサミでも頑丈なものならば可。
・木工ボンド:中サイズ
・穴開けポンチ:鎧の糸を通す穴を開けます。
・ハトメペンチ:ハトメを付ける工具
・グルーガン:ボンドでとめる為の工具。小型で可。
・モノサシ:なるべく長い物が良いですが、30cmのものでも可。カッターが使えるものが適しています。

※工具を代理購入しておき、現場で販売もしますが、数に限りがありますので、用意しておいたほうが良いでしょう。

【初級・初級第2段階】を同時に行います。

・初めての方
初級第1段階からお教えいたします。
最低限必要な装備品を作り、それだけで武者行列に参加できる装備を揃える事を目指しましょう。
材料費:全部で5000円ちょいくらい。

作る物:前胴・籠手左右・脛当て左右・着物・袴・鉢巻き・帯・巾着・打飼袋・背旗

・第1期に参加して完成させた方は、初級第2段階に進みます。
第1段階で作った胴に、背中側と兜を作るまでを目指しましょう。
材料費:全部で10000円ちょいくらい。

ーーーーーーーーーー

私達の教室では、段ボールではなく全天候対応の材質で作ります。
また、高額な講習料を要求したりする事もしません。

関東各地の自治体さんや団体さんで、歴史祭の実施を考えていらっしゃる方々の相談にも乗ります。
当方までお気軽に御相談ください。

5回でひととおりの完成を目指します。
途中からの参加でも可です。
※変更の場合は御了承ください。こまめにチェックよろしくです



和泉橋区民館 地図
http://maps.google.co.jp/maps?hl=ja&ie=UTF8&q=%E5%8D%83%E4%BB%A3%E7%94%B0%E5%8C%BA%E3%80%80%E5%92%8C%E6%B3%89%E6%A9%8B&fb=1&gl=jp&hq=%E5%92%8C%E6%B3%89%E6%A9%8B&hnear=0x60188c0c0b13f54d:0xb630953beee48188,%E6%9D%B1%E4%BA%AC%E9%83%BD%E5%8D%83%E4%BB%A3%E7%94%B0%E5%8C%BA&view=map&cid=13574145964240788554&brcurrent=3,0x60188ea8ebd970e3:0x96a52e169a774edf,0&ll=35.6977,139.774954&spn=0.004592,0.007489&z=17&iwloc=A
  

Posted by 武士ナビ at 19:33Comments(0)手作り鎧教室

2011年05月17日

鎧の自作教室と弓術練習会を開催します

鎧の自作教室開催 5月22日
好評いただいております鎧を自作しよう教室、
第3期を、5月22日から開催します。
詳細・参加表明などは ↓
http://mixi.jp/view_event.pl?id=57499686&comm_id=4697466


会場:東京都千代田区神保町
日時:2011年5月22日(日)13時~




弓術練習会開催 6月4日
詳細・参加表明などは↓へ
http://mixi.jp/view_event.pl?id=62387698&comm_id=234923

鎧着用しての練習歓迎
(普通のかっこうでも弓道着でもオーケー)

会場:東京都大田区
日時:2011年6月4日13時~
  

Posted by 武士ナビ at 20:42Comments(0)手作り鎧教室

2011年01月17日

鎧のパーツ:草摺り部分の型紙

鎧の草摺り部分の型紙を作りました!!
コスプレイヤーさんの自作支援のために。
鎧の自作教室やってます。参加歓迎。



  

Posted by 武士ナビ at 21:19Comments(1)手作り鎧教室

2011年01月17日

鎧の自作教室でした!次回は2月20日(日)

昨日はおつかれさまでした!

回を重ねるごとに盛況になってきましたね。
新しく参加の人も加わり、にぎやかに。

次回は2011年2月20日(日)13時~17時、
秋葉原か神保町です。
よろしく~~

参加表明は↓トピックでよろしくです
http://mixi.jp/view_event.pl?id=57499686&comm_id=4697466


皆で鎧談義をしながら楽しく生産♪






袖印も

電動工具も装備。旗を作る用の型紙も。

腹巻の参考に。背中側

腹巻の参考に。脇  

Posted by 武士ナビ at 16:34Comments(0)手作り鎧教室

2010年12月20日

鎧の自作教室(2期-2回め)を開催しました。次回は1月16日

鎧を手作りしよう@東京の教室、
第2期第2回めを開催しました。

次回、第3回めは1月16日を予定しています。
詳細や申し込みは、mixi内のコミュ↓
http://mixi.jp/view_event.pl?id=57499686&comm_id=4697466
を参考にどぞ

ーーーー
初心者編を終わった人用の鎧の見本。
基本の基本編を改造し、
背中側にも板をつけると、腹巻き型にバージョンアップできます。



ーーーー
生産に励むみなさん
お互いに手伝って協力しあいながら作ってきます






ーーーーー

そういえば、この作り方の腹当にまだ名称付けていなかったので、

「二十二年式腹当」と名付けます(w)。

独:Panzerkampf Modell 22 haraate (パンツァーカンプモデル22ハラアテ)
英:TYPE 22 Haraate Armor (タイプ22ハラアテアーマー)

ーーーー

バージョンアップ改造して、背中まで作った腹巻タイプは、

「二十三年式腹巻」。

独:Panzerkampf Modell 23 haramaki (パンツァーカンプモデル23ハラマキ)
英:TYPE 23 Haramaki Armor (タイプ23ハラマキアーマー)

ーーーー

第二次大戦で例えれば、四号戦車のように、
ガンダム1年戦争に例えれば、ザクやジムあたりのように、
様々にカスタマイズされながら普及するのを願っています。
応用性高そうですしね。  

Posted by 武士ナビ at 13:12Comments(0)手作り鎧教室

2010年11月24日

鎧の自作教室第2期開催:第1回め開催しました

好評いただきました「鎧の自作教室」、第2期を開始しました。
初めての方と、前期に出席回数足りなかった方は補講(笑)
春までに完成させるつもりで、毎月1回のペースで開催していく予定です。

第2期の今後の予定
第2回:2010年12月19日(日)13時~17時 都心某所(未定)
第3回:2011年1月16日(日)13時~17時 都心某所(未定)
第4回:2011年2月20日(日)13時~17時 都心某所(未定)
第5回:2011年3月20日(日)13時~17時 都心某所(未定)

詳しくは
http://mixi.jp/view_event.pl?id=57499686&comm_id=4697466
を参照のこと。お気軽にどうぞ~

ーーーーー

前のトピックを使い回します。
第2回め参加希望の人は、
http://mixi.jp/view_event.pl?id=57499686&comm_id=4697466
に参加表明を書きこんでくださいね~




写真1:みなさん作業に没頭~

写真2:威し紐を通す穴を開けまくっていきます

写真3:終わった後は楽しく宴会♪ 戦国バナシや甲冑バナシとか、数寄者同士で色々~ マニア同士で話すのは楽しいなぁ♪

また次回!!  

Posted by 武士ナビ at 18:20Comments(0)手作り鎧教室

2010年10月28日

鎧の自作教室【第2期】開催。第1回は11月21日(日)





好評をいただきました第1期に続いて、第2期の手作り鎧教室を開催します。
自分で鎧を作りたい!という方の参加を歓迎いたします。
鎧師や時代考証家等の専門家の方々から御指導をいただきながら、史実方向の鎧作りを目指しますが、
また、コスプレ衣装作り等にも応用できる面もあるでしょうから、レイヤーの方もOKです。

初心者~経験者まで、どなたでも参加できますので、ココに参加表明をお書きになるか、
当方までメールにてお申し込みください。


日時:2010年11月21日(日) 13時~17時
場所:千代田区 神保町区民館 和室
千代田区神田神保町2-40
地図:http://www.city.chiyoda.tokyo.jp/service/images/d0006585_2.gif
交通:JR水道橋駅から徒歩10分、都営三田線・新宿線神保町駅から徒歩5分

参加費:会場費500円カンパ+材料費実費(だいたい毎回500円くらい)
受付定員:今回は20名まで。早い者勝ち

【持ってくる物】
工具などは主催側で用意しますが、できれば可能な限り御自身で用意すると作業がはかどります。また、自宅宿題などの場合にも使用しますので、安いモノでいいのでお揃えになられる事を推奨します。

・筆記具:メモを取るためにペンと紙
・油性ペン(白):材料に印を付けるのに使用します。(主催側でも用意)
・カッターナイフ
・ハサミ:板金加工用の丈夫なやつが便利ですが、普通のハサミでも頑丈なものならば可。
・木工ボンド:中サイズ
・穴開けポンチ:鎧の糸を通す穴を開けます。
・ハトメペンチ:ハトメを付ける工具
・グルーガン:ボンドでとめる為の工具。小型で可。
・モノサシ:なるべく長い物が良いですが、30cmのものでも可。カッターが使えるものが適しています。

※工具を代理購入しておき、現場で販売もしますが、数に限りがありますので、用意しておいたほうが良いでしょう。

【初級・初級第2段階】を同時に行います。

・初めての方
初級第1段階からお教えいたします。
最低限必要な装備品を作り、それだけで武者行列に参加できる装備を揃える事を目指しましょう。
材料費:全部で5000円くらい。

作る物:前胴・籠手左右・脛当て左右・着物・袴・鉢巻き・帯・巾着・打飼袋・背旗

・第1期に参加して完成させた方は、初級第2段階に進みます。
第1段階で作った胴に、背中側と兜を作るまでを目指しましょう。
材料費:全部で10000円くらい。

ーーーーーーーーーー

私達の教室では、段ボールではなく全天候対応の材質で作ります。
また、高額な講習料を要求したりする事もしません。

関東各地の自治体さんや団体さんで、歴史祭の実施を考えていらっしゃる方々の相談にも乗ります。
当方までお気軽に御相談ください。

ーーーーーーーーーー
第2期の予定
第1回:2010年11月21日(日)13時~17時 神保町
第2回:2010年12月19日(日)13時~17時 都心某所(未定)
第3回:2011年1月16日(日)13時~17時 都心某所(未定)
第4回:2011年2月20日(日)13時~17時 都心某所(未定)
第5回:2011年3月20日(日)13時~17時 都心某所(未定)

5回でひととおりの完成を目指します。
初めからの参加を推奨しますが、途中からの参加でも可です。
※変更の場合は御了承ください。  

Posted by 武士ナビ at 19:50Comments(0)手作り鎧教室

2010年01月18日

第2回め鎧の自作教室開催しました

前回に引き続き、鎧を自作しちゃおう教室を開催しました。報告~♪
今回の教室では入門編ということで、

「安くて&簡単で&丈夫で&運びやすくて&使いやすい」

を目指してやっています~
そういう軍事ドクトリン(笑)
まずは、ちょーカンタンな足軽用鎧から始めています。
でも、基本のあれこれが入っているんですよぉ。

写真1:みんなで集まって協力しあって、分業生産しています

写真2:パーツを作っていきます

写真3:こちらもパーツの切り出し中

写真4:前回の宿題だった草摺り。ちゃんと作ってきてますねーえらい。素掛け威しの基本がこれで覚えられます

写真5:最上胴用の横矧板を切り出していきます

写真6:デカい1枚から切りだし中


工作は楽しいっすね~

次回も2月21日(日)に開催します。場所は同じところ@秋葉原。
興味ある人は、メールやコメントでお気軽にどうぞ~  

Posted by 武士ナビ at 14:39Comments(0)手作り鎧教室

2009年12月23日

鎧の自作教室@東京秋葉原 第2回め案内

鎧を自作してみませんか



第1回めはおかげさまで盛況、成功いたしました。
そして前回に引き続き、2回めの鎧自作教室を開催します。

日時:2010年1月17日(日曜日)13時~17時。
場所は今回と同じ場所(千代田区秋葉原の某所)。(予定。取れなかったら変更)
またよろしくです~

それと、1回めに参加できなかった方も、
2回めからでもスパートかければ間に合うかもなので、どうぞ~~

ーーーーーーー
【鎧の自作教室@東京 第2回め案内】

まずは簡単な、初心者でも作れる鎧から始めましょう~♪
4回で一通りが揃う構成で開催しています。

日時:1月17日(日) 13時~17時ころ
会場:秋葉原(場所などは参加者にメールします)
受講費:無料
会場費カンパ500円ほどお願いいたします

できあがるまでの材料総予算:だいたい2万円以内(たぶんもっと少ないかもですが)

※お申込み者に詳細地図などをメールでお知らせいたします
※教室終了後、小さめな懇親会を予定しています
※注:私達の教室は、段ボール製ではありません

ご参加の連絡は
http://mixi.jp/view_event.pl?id=49071164&comm_id=4697466
か、私宛メールでどうぞ~

ちなみに、
3回め:2月21日(日)13時~
4回め:3月21日(日)13時~
と開きますので、興味あるひと、お気軽にどぞ~



写真は第1回めの光景です  

Posted by 武士ナビ at 12:28Comments(0)手作り鎧教室